梅雨入りか?
寒暖の差が体にこたえる

なかなか1週間ず~っと

といったことは無く、2・3日は

商売、なかなかどうして

明日はジュニアの


予約も頂き、コーチをはじめ
赤松以下スタッフも


天気が少しでも持ってくれると嬉しい。
明日の様子はこの

皆様にはお伝えいたします。
明日はカメラマン

フロント よっしー

衣替え?
タンスの奥にしまいこんだ

引っ張り出すと
たたみ方が悪かったのか
しわが多くあって
洗濯機へ直行なんってのがあり
大変でした。
色々出してみると
あぁ、こんなのあったなぁ。
同じようなの買っちゃったぁー。
なんてのもあり、てんやわんやの大騒ぎ。
整理しようと思ってたら
逆に服で足の踏み場が無いようになってしまい
あまりのことに片付ける心が

無造作に積んだ中から着たいのを引っ張り出す状態。
明日は少し片付けてから
自分のことをはじめようかと
考えてはいるが・・・

出来るかどうかは
明日の私に聞いてくれ。
今から少しなげやりな気配ですが
頑張りまっせ。
春夏用のアップのズボンが欲しい。
フロント よっしー

映画をみてきました。
朝から家のことを片付けて
映画を見に行きました。
久しぶりの映画館はやっぱり良かったです。
平日で人も少なく
上映時間を過ぎての入場でしたが
コマーシャルの部分を含め
開始には間に合いました。
ポップコーンは控え
飲み物のみ購入しての鑑賞。
2時間半近くの時間でしたが
あっという間の休みとなりました。
映画も今はDVDになってから・・・
なんて思うのもあったりしますが
あの空間で過ごすひと時は
また、家で見るそれとは違った感があります。
この時期の皆さんの見たい映画はなんですか?
ぜひ教えてください。
楽しかった休日のほんのひとコマでした。
キャラメルポップコーンは好きですか?
フロント よっしー
一生懸命って?
人は人を判断するとき
「自分。」が基準になっていると感じますが
それだけに、その基準は様々。
人には理解してもらえない。
あの人にはどうしても伝わらない。
など、発信する側からしたら
歯がゆいことも受信側にしてみたら
は?なんで?なに?
以心伝心とはいかないもの。
伝えても伝わらないのだから
感じてもらえたら。なんてどうでしょう
言葉として発しなくとも、
その行動が相手に何かを感じてもらえたら・・・
人にわかってもらえないのなら
感じてもらえるように
一生懸命に自分を頑張る。
空気が読めないなら
空気を感じさせる。
難しいことかもしれないし
時間の掛かることでもあると思うけど
やるしかない。
言葉を使う動物だから
つい言葉に頼りがち。
一生懸命、体も使って伝えたい。
走ることって難しい。
フロント よっしー
日焼けシーズン
今日も夏日で暑い日中でした。
日差しも強く紫外線は夏場より
今のこの時期が強いようです。
女性の方は紫外線対策、頑張ってください。
もちろん焼きたい方はどうぞ。
そんな私は日に焼けても赤くなり
黒くはなりにくいようで・・・
皆さんもこれからのシーズン傾向と対策をバッチリして
お出かけください。
雪国生まれの白肌
フロント よっしー
今週末はだいじょうぶ?
今日は午前中からいいお天気。
洗濯物もよく乾く×2(笑)
午後は少し雲が出て来ましたが
気にするほどでもなく
むしろ丁度よいぐらいでしたね。
今度の土日は天気予報も雨マークが出てたりして
少し心配ですが
「女心と秋の空。」今は初夏ですが・・・
そんなに上手くは行かなくとも
少しでも予報が外れてくれることを
期待している私です。
仕事熱心(!?)のフロント よっしー
懇親会へ参加しました。
松戸の富吉で松戸市観光協会の懇親会へ参加してきました。
いやいや、なかなかどうして、自ら進んで・・・
なんてことは無い、半強制でしたが
正直、内輪での協力よろしく的で
「松戸の未来は大丈夫?」
なんて船橋の住人が心配になってしまいました。
需要と供給。
今、松戸に本当の意味で必要なものは
何なのでしょう。
1つわかることは、決して今の協会は目を向け
耳を傾け、自らをしっかりと見据えているか
私には疑問です。
生意気ですみません。今日の率直な感想でした。
アルコールはうけつけない
フロント よっしー
北部清掃工場
休みの今日、粗大ごみを清掃工場へ運んできました。
以前から場所と名前は知っていましたが
自分がごみを持ち込むのは初めてでした。
自分の車の前にも清掃車両が走っていたので
「たぶん、一緒だな!。」と一人納得の私。
重さを量って、その重さで料金が決まるのですが
10kgで150円、27kgだったのでトータル450円
でしたが思い描いていたより「安い。」と言うのが
率直な感想です。
私の後も何台か車が出入りして
後ろの大きな機械も大きな音で動いておりました。
450円でどうしたらあのごみを処理できるんだろう?
支払った金額より絶対にかかる経費が大きいように
思った今日この頃。
市政のありがたさと、大事さが少しだけわかった気がした
休みの今日一日でした。
社会科見学をした
フロント よっしー
雨がふりましたが・・
今日は月例杯スペシャルでした。
参加選手の皆様、お疲れさまでした。
途中、雨に降られ中断しましたが
何とか皆さんの協力を得て、無事終了することが
出来ました。本当にありがとうございます。
雨が降るまでは順調に進行していましたが
結果、4時過ぎまでかかることに・・・
皆さん、試合結果はどうでしたか?
ぜひペアで試合を振り返ってみてください。
次への課題を2人で話して
共通の目標として、モチベーションをあげて
頑張ってください。
本当に皆さん、お疲れ様でした。
低気圧は私の味方。
フロント よっしー
そこのあなた。あなたです。
伊達公子さん、そうクルム伊達さんが現役復帰して
テニス界も何かと話題が尽きないときです。
この前伊達公子さんのインタビューで
今の日本のコート事情について話しているのを
聞きました。
ハードコートに比べ体にもやさしいオムニコートは
今、日本独特のもので、テニスコートと言ったら
8割オムニコートぐらいの勢い。
人工芝の上にこれまた人工の砂が芝の隙間を縫うように
入っているコートはクレイコートとハードコート
の
中間に位置するような(正式には違うと思うのですが・・・)
サーフェイス。私も使ったことはありますが
ハードよりはボールのスピードが抑えられ、
クレイの土よりは球足も早く感じます。
そんなコートですが問題も・・・
松戸テニスクラブはご存知のようにサーフェイスは
ハードコートです。
最近特にオムニコートの人工砂がコート脇ベンチ周辺に多く見られます。
靴も以前のものよりも機能やデザインも良くなり
靴底も減りにくくなっています。そのため靴と一緒に
砂が運ばれてきます。
砂と言っても人工砂なので普通の砂より重いのか同じ風でも
コートに残ってしまいます。
その上、ヤスリのように鋭利でコートの表面を削ってしまいます。
掃除をすればいいじゃないか?と思われますが
申し訳ありません。そのために人員を増やせば経費かかり
その経費はおはようやナイターのビジター料金、
レンタルコート代、はたまた会員ナイター照明代へ
巡りめぐってその付けはお客様へかかりかねません。
車を買えばリサイクル料が
飛行機に乗れば燃料代が
目的のものに上乗せされる今。
皆様のちょっとした心遣いで、いや、
これを読んでるあなた自身がテニスコートすべての場所で
考えて行動していただけたら・・・
テニスをされる人々すべてが「いいひと。」で
あってほしい。
誰がやった?!ではなく、私は心がけている。
そんな人が増えてほしい。本当に。切なる願いです。
他人は自分の鏡
フロント よっしー
夏日か今日は?
日に日に夏の到来を予感させる
気候になってきました。
今日も日差しに恵まれ、テニス日和でした。
夕方雨が少し、いえいえ落ちてきた程度ですがふり
台風の影響か分かりませんが不安定な今日この頃。
この時期は修学旅行や運動会など
学校行事が目白押しのことと思いますが
お弁当を作る立場として
朝の忙しい中で色々考えて作るのは大変。
前日の夕飯の残りを使おうと思っても
案外、そういったおかずは食べられてしまうことが多く
残らない。
でもめげずに頑張って、朝から栄養も少し考え
彩りも少しあって、食べやすく、そして
一番においしいもの。
これが大事。
この心で月例杯参加選手の方へも
お出ししております。
明後日の月例杯スペシャル。
楽しみにお待ちください。がんばりますぇ~。
一部では知れたシェフ
フロント よっしー
ひさびさです。
あまり日頃から薬は飲まない人間ですが
どうも片頭痛持ちのようで
頭痛の痛み止めだけは鞄に
常に入っています。
汗の処理の仕方が甘かったのか
風邪なのか、疲れが出たのか
久しぶりに頭痛になっております。
今現在。
やっぱりこの痛みは嫌ですね。
なんにしてもやる気が削がれます。
早く薬が効いてくれると助かるのですが・・・
早く帰って今日は寝ます。
明日、明後日は天気がもつようで
皆さん、元気にテニスをしましょう。
ダラダラな文章で申し訳ありません。
グダグダのフロント よっしー
持ち味ですかねぇ~
今日はフロントの高野さん話を少し。
ダブルスの試合中、敵同士になった高野さんと私でした。
フォアサイドの高野さんにサーブがよく決まりだしたら
なんと高野さん「夢か?ちょっとつねってみよう。」
と言いながら自分のほっぺをつねる真似を・・・
どうです?なかなか今どきは夢を見てると言って
つねってみる人は貴重ですよね。
味と言えば味なのか。
人生経験なのか引出が多くて一緒にいる私は
ドキドキが多い毎日です。
ぜひ皆さん、こんな楽しいフロントがいる
まつテニへお越しください。月~水
のナイターは高野がやっております。
今日は他人ネタでした
フロント よっしー
今週末は晴れるかな?
今日も午前中はでしたが午後からは
は出ていましたが
雨が止んで、もOK。
この時期は天気もなかなか読めないことが多く、
出来るか出来ないかのお問い合わせも多く頂きます。
コートの状況はぜひ、自己判断せずお問い合わせ下さい。
ナイターも込んでることが多く、ビジターでの相コートを
お願いすることもありますが、そんなことにはへこたれず
まつテニへお越しください。
17時~19時の時間帯は空いてることが多いので
狙い目です。
早く来れるなら、そこは頭に入れとかなきゃ。
遠い人はごめんね。
もちろん4人ならレンタルが断然おトク。
予約も出来て、邪魔もなし、20時が絡むときは
レンタルも検討してね。
1面2時間5,000円だから4人で割れば一人+250円でOK
ニーズに合わせて使い分けてちょ~だい。
今日は仕事モードな
フロント よっしー
本日は休日なり
月例杯明けの今日は朝から雨ですが、
仕事はお休み。と言うことで見たくて溜めてあった
DVDの鑑賞会となりました。
コーラとポテチで半日は、あっという間でした。
ん~。良い気分転換にはなったのは言う間でもなく。
こんなダラダラもたまにはいいかな?なんて思ってます。
明日からの仕事も沢山あるけれど
頑張れる気持ちになれた気がします。
面白いDVDがあったらぜひ、教えてください。
ではではおやすみなさい。少し早いですが・・・
髪をカットした途端この寒さ。
季節のしごきに耐えている
フロント よっしー
見応えのある試合でした
昨日のブログでもお伝えした通り本日は月例杯でした
大きな怪我も無く、無事に終了することが出来て
ホッとしております。 ハイ
先月からゴールデンウィークをはさんで
2週間ぶりでしたが、本日の参加者は優勝経験ペアが
多く、それだけにブロックから白熱した試合が
展開されました。
着実に実力をつけて勝ち上がっているペアや
いまひとつ力が出せずに未消化な部分が残るペア
それぞれに味のある試合展開ぶりはたのしい。
観客の一人として面白いと思える試合ばかりでした。
本当に参加選手の皆さん、お疲れ様でした。
次の試合も期待せずにはいられない
ぜひ、たくさん練習をして、ここ松戸テニスクラブ月例杯で
成果を試していただき、また、次へのステップアップに
繋がってくれたら嬉しく思います。
わたしのNEWカメラです。
今日からの月9はHD録画済みの
やっぱりミーハーなフロント よっしー
どちらがお好みですか?
昨日からのがまだ、止まずに降り続いてます。
肌寒い今日この頃。
健康管理が大変、その上トレーナーを引っ張り出し
また洗い物が…と頭が痛いところです。
皆さんもオシャレと健康管理は両立がむずかしいところ
ぜひ、頑張ってください。
ところで最近巻きなおしたグリップですが
皆さんは黒派それとも白派
いやいや自分はカラー派。
オーバーグリップを巻かないよ。
と、十人十色でしょうが・・・
ラケットに合わせて色を決めている人や、
このグリップテープが好き。
というようにメーカーで決めている人など
それぞれだと思います。
これを読んで自分のグリップテープが気になってくれたら
大変うれしいです。
色を変えてみたり、新しく巻き直すと
気持も新たに「さぁーやるぞ!!」ってなりますよね。
雨でラケットを使うことはないけれど
こんな日なので、ケースから出してたまには
じっくりとマイラケをメンテしてあげてください。
ガットのよれを直してみるのもいいですよ。
なかなかのお気に入りです。
汗っかきの私にはピッタリのドライタイプ。
明日は月例杯。どんなプレーが見られるのか楽しみな
フロント よっしー
他愛もない話ですが・・・
どうですか?わたしの携帯のアクセです。
なんてことはない、ただの自慢です。
詳しく知りたい方は
フロント よっしー宛にメールください。
そっとお教えいたします。
4ヵ月ぶりに髪をカットした
フロント よっしー
地震は怖かった。
今日の午前1時45分の地震は大きかったですね。
リアルタイムで余震から感じて
目が覚めてしまいましたが、思い出しても
ドキドキします。
別に自分は新潟の中越地震を直接は受けてないのですが
震災直後に被災した実家へ行って生まれ育った
地元が悪い意味で変わってしまっているのを見て
正直、相当ショックでした。
道路が陥没し、脇道が隆起して飴のようにグニャリと
まっがてしまっている状況や家が屋根のみで潰れている
そんな風景が街の至る所で発生している。
思い出さなくても、体か忘れていないというか、
その場の空気を思い出すのか、わかりませんが
なんとも言えない嫌な感じです。
避難場所の体育館は人で溢れかえっていましたが
そこで一つ問題が起こっていて、生活上のことですが
一つはゴミの問題。
もう一つはトイレの問題。
ゴミは食べ残しです。
被災地にもかかわらず、食べ残しが多くあり
残飯処理が大変そうでした。
トイレは使用の仕方。
共同の意識は少なく、汚しても知らん顔。
ボランティアの人が掃除するだろう。的な考えで
いる方が多かったそうです。
問題は人のほうだった。いやなオチですが
真実は奇なりの通り。
気持ちひとつで少しずつ行動も変われる。
相手を思えば・・・
自己犠牲なんて言葉はもう、死語なんでしょうか。
人生の自問自答中
フロント よっしー
傑作か?!
今日は休日でアンデルセン公園へ行ってきました。
さすがに連休最後とあって、人×10の芋洗い状態。
天気も良く、暑い
くらいの日中でしたが
ゴールデンウィーク最後には良い日となったのではないでしょうか?
皆さん知ってましたか?
アンデルセン公園にも松戸テニスクラブにある
ハンカチの木があり、花をつけていました。
松戸中央公園の3本も社長が緑化記念に植樹したものです。
色々な企画イベントがあって
休みの日でしたが、仕事の感性が刺激されて
こんなPOPはかわいいなぁ~とか、
これはクラブでできないか?など
色々考えてしまいます。
外の空気を吸って見ると
また違った考えが浮かんできたりします。
「気分転換。」
大事なこころの休日でした。
皆さんのゴールデンウィークの思い出
など
聞かせてください。
今日の傑作です。
どうです?わたしの作品は?
芸術肌のフロント よっし-
1日お疲れ様でした
こどもの日の今日は朝からイベントが
盛り沢山でした。
ジュニアのお楽しみ会から始まり
マツテニ1部のレッスン
菖蒲を先着でお配して
マツテニ2部のバーべキューの下準備
ジュニアへのスクール説明をおこなって
マツテニ2部突入。
夕方雨が降り出し、不安の中
後片付けをしつつナイターへ。
中々にビジーな日でした。
門馬さんの会社の方のご提供いただいた
トマト。ピーマン。とてもおいしく頂きました。
本当にご馳走様でした。トマト甘かった~
是非、また別にイベントを企画したいと
思っております。
フロント脇の掲示板は要注意でお願いします。
*わたしの仕事のおともです。*
明日はお休み
フロント よっしー
きょうはみどりの日
まつテニの今日はパっとしないお天気でしたが
雨で中断にはならず「よく頑張った。」
そんなところでしょうか。
明日はこどもの日、端午の節句です。
5月のはじめの丑の日に季節の変わり目で
体調を崩しやすいので菖蒲湯につかり
体に気をつけたことが由来のようです。
鯉は滝を登りきり、龍へと変化し、天へ
昇っていたことから子供の成長をたくし
こいのぼりを飾る習慣となったとか。
間違っていたらすいません。
とりあえず、明日はまつテニでは
菖蒲湯用に菖蒲を先着でプレゼントします。
是非、GETして日本の良い習慣を肌で感じてください
そして、健康でテニスを楽しんでください
明日は「菖蒲をGETできるかお前と勝負(しょうぶ)だ。」
などとオヤジギャグ連発のここ最近。調子ィィ~。
しまらないブログになってしまいましたが
何はともあれ、柏餅だぁ~。
ししゃもじゃないよ。
場所はわかるかな?
フロント よっしー
G.W.も残り3日ですね
G.W.4連休も残り3日となりましたが
皆さんはどこかへ出かけましたか?
昨日からので予定が狂ってしまった方も
いらっしゃると思いますが、そんなときは
どうぞ、まつテニへ。
5日のこどもの日
は3部構成のテニスマラソンを企画
1部のレッスンから始まり、2部のバーベキュー付の練習試合
3部はマツテニメインの5時間のまさに
フルマラソン級の豪華さとなってます。
こどもの日ですから童心に帰って、一心不乱にボール
を
追いかけるのも良いのではないでしょうか。
まだまだ、申込枠はあいてます。
是非待ってます。そろそろ巻き直しかな?
フロント よっしー
雨が降っても
今日はPM4時頃からが降り出し
天気を気にしながらも「よくもったほうだ。」
「できればもう少し・・。」などと
自分勝手にぼやいてみたり・・
ナイターテニスも営業時間がPM11時までと
本格的なシーズンイン。
1年で1番強い紫外線を避け
ナイター2時間1,000円と行きましょう。
時間を作ってテニスをしたいと思ってはいるものの
想いとは裏腹に仕事は増えていく一方であります。
学生さんが
羨ましい・・・
今日この頃の自分です。
《ガット張り替え検討中のMyラケットです》
久しぶりの書き込みでした
フロント よっしー