tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

まつテニの呟き 松戸テニスクラブスタッフが日々のつぶやきを書いてます

まつテニ
<<  2008年 5月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
モノのミカタ
08/12 23:10
暑いより・・・
08/10 23:29
ごめんねぇ。
01/12 21:23
もう、飽きたようで。
01/01 23:50
もう、飽きたようで。
01/01 23:49
最近のコメント
testだよ
test 06/02 13:18
なんでも最初からうま…
お得意様A 06/02 13:15
今日からスクールも1…
よっしー 01/04 22:52
明けましておめでとう…
R子 01/03 21:10
ご近所様こんな昔…
モンマ 11/02 20:56
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






一生懸命って?

人は人を判断するとき
「自分。」が基準になっていると感じますが
それだけに、その基準は様々。

人には理解してもらえない。
あの人にはどうしても伝わらない。
など、発信する側からしたら
歯がゆいことも受信側にしてみたら
は?なんで?なに?
以心伝心まいったぁとはいかないもの。

伝えても伝わらないのだから
感じてもらえたら。なんてどうでしょう

言葉として発しなくとも、
その行動が相手に何かをピカ感じてもらえたら・・・

人にわかってもらえないのなら
感じてもらえるように
一生懸命に自分を頑張る。
空気が読めないなら
空気を感じさせる。

難しいことかもしれないし
時間時計の掛かることでもあると思うけど
やるしかない。

言葉を使う動物だから
つい言葉に頼りがち。やっちゃったぁ
一生懸命、体も使って伝えたい。ピース

 走ることって難しい。
 フロント よっしー冷や汗


投稿者 まつテニ 21:58 | コメント(0) | トラックバック(0)