tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

まつテニの呟き 松戸テニスクラブスタッフが日々のつぶやきを書いてます

まつテニ
<<  2007年 10月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近の記事
モノのミカタ
08/12 23:10
暑いより・・・
08/10 23:29
ごめんねぇ。
01/12 21:23
もう、飽きたようで。
01/01 23:50
もう、飽きたようで。
01/01 23:49
最近のコメント
testだよ
test 06/02 13:18
なんでも最初からうま…
お得意様A 06/02 13:15
今日からスクールも1…
よっしー 01/04 22:52
明けましておめでとう…
R子 01/03 21:10
ご近所様こんな昔…
モンマ 11/02 20:56
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






自分勝手。

自分勝手な解釈。
あまりいい意味では使ってない言葉ですが
皆さんはどう感じますか。

自分の勝手。みんなと違って自分勝手だ。
なんて言われたこともありますが。

でもそれは自分の中では正しくて、そうしようと考えての
行動だったかもしれません。
ただ、周りと少し違った感性が、異なる空気を持っているため
先の「勝手だ」と思われているのかもしれません。

もし相手の考えが手に取るように分かれば
そんなふうに思わないのかもしれないですね。

つまり「勝手だ」と思うのは常に周りであり、
自分ではない、ということになります。

皆さんはどう感じましたか?
自分の中では正しいと思い、行動したことが
周りの目から見た時は「勝手だ」と思われてしまうこと。

相手の考えは分かりにくいものですが
その行動を少しでも理解できる、また、
受け入れられる広い心の余裕があるといいのでは。
そんなことを感じた今日この頃です。

 フロント よっしー冷や汗
投稿者 まつテニ 21:19 | コメント(0) | トラックバック(0)