2007年11月28日
10年ぶりぐらいでしょうか?
お久しぶりです。
私事で申し訳ありません。
月曜日に
血液検査をしてきました。
まぁ、してきたといっても最終結果は後日ですが
久しぶりの注射となりました。
血圧と胸のレントゲンと血液検査で30分ほどでした。
血圧も低目。
レントゲンでも肺はきれいとのお墨付き。
血液検査もほぼ異常なし

とのことで一安心しております。
健康診断も10年ぶりぐらいでしょうか
あまり自分の体に関心が無かったため
ほったらかし状態。
しかしここ最近、以前は終了後も無理の無い運動が
終わった後で関節の筋が悲鳴
を上げたり、
ご飯を食べてるころに急に足が攣りだしたり、
アフターケアが必要になってきました。
以前はご飯
を食べて、お風呂に入って、寝たら
翌日には昨日の疲れなんて・・・
30代のテニスを考えなければならないと
つくづく思い知らされました。
どうぞ皆さんも、自分の体の声に耳を傾けて
1日でも長いテニスライフのためにも
体をご自愛
していただき、
健康診断を受けて
体と自分にあったテニス

を見つけてください。
フロント よっしー

私事で申し訳ありません。
月曜日に

まぁ、してきたといっても最終結果は後日ですが
久しぶりの注射となりました。

血圧と胸のレントゲンと血液検査で30分ほどでした。
血圧も低目。

レントゲンでも肺はきれいとのお墨付き。

血液検査もほぼ異常なし



健康診断も10年ぶりぐらいでしょうか
あまり自分の体に関心が無かったため
ほったらかし状態。

終わった後で関節の筋が悲鳴

ご飯を食べてるころに急に足が攣りだしたり、
アフターケアが必要になってきました。
以前はご飯


翌日には昨日の疲れなんて・・・
30代のテニスを考えなければならないと
つくづく思い知らされました。
どうぞ皆さんも、自分の体の声に耳を傾けて
1日でも長いテニスライフのためにも
体をご自愛

健康診断を受けて
体と自分にあったテニス



フロント よっしー

投稿者 まつテニ 23:42 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。