tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

まつテニの呟き 松戸テニスクラブスタッフが日々のつぶやきを書いてます

まつテニ
<<  2009年 5月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最近の記事
モノのミカタ
08/12 23:10
暑いより・・・
08/10 23:29
ごめんねぇ。
01/12 21:23
もう、飽きたようで。
01/01 23:50
もう、飽きたようで。
01/01 23:49
最近のコメント
testだよ
test 06/02 13:18
なんでも最初からうま…
お得意様A 06/02 13:15
今日からスクールも1…
よっしー 01/04 22:52
明けましておめでとう…
R子 01/03 21:10
ご近所様こんな昔…
モンマ 11/02 20:56
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






ガット(ストリングス)はなまものです。

ガットは切れたら張り替えます。
1年は持ってもらいたい。

なんてことを言っていると技術向上に悪い影響がでますよ。

ラケットは最新でもガットは1年前のとか半年前のものを
使ってる方は多いんじゃないでしょうか。

通常、週1プレーヤーでも3ヶ月に1度、長くても4ヵ月ぐらいが目安。
週2になれば尚更、期間は短くなります。

こんなことを言うのはラケットよりもガットの方が大切だと思うからです。
もちろん、ラケットも大切ですが、ボールに直接触れるのがガットであり、
プレーヤーの意思で硬さを決めることが出来る物でもあるからです。

テンション(ポンド数)を高めにしたり、逆に低くしたり
料金的にもラケットを買い替えるなんてことより
ずっと、実質的なことに感じます。

是非みなさんも今お持ちのラケットを見てみてください。
縦横のクロスに溝ができてませんか?
歪んだガットを直すとき変な音がしませんか?
それはもう、changeのサイン。

ガットのご相談はお早めにどうぞ。
張り替えも受付中。

 試合まで8日、張り替えるか微妙な日数。
 ちょっと真剣に悩むフロント よっしー冷や汗
つぶやき | 投稿者 まつテニ 22:22 | コメント(0) | トラックバック(0)